投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

148鞍目(3級取得レッスン)経路覚えていったけどバラバラ

入場時点でバタバタの内容でしたが、丁寧に見てくれた指導員に感謝。これから、回数をこなして頑張ろうと思います。 レッスンメモの転記 入場の速歩でX地点のだいぶ前で常歩に落ちていた。不動敬礼後の速歩発進が出ない。入場の速歩からのつなぎの悪さと考える。 輪乗りは大きく。斜め手前変換の軽速歩は活気良く。 常歩区間で馬が駈歩に入りそうになったが、ここはすぐに対応して活気のある常歩を維持した。 その後の左手前駈歩の発進は合図を明確に。今回の馬は速歩に落ちやすいので、推進が大事。左手前の方はほぼ駈歩できておらず、駈歩を出した後の推進不足ですぐに歩様ダウン。推進をしたい一方、駈歩のスピードがクラブ一速い方で収縮気味にコントロールするのはかなり難しく、それが自分にとって無意識に推進の合図を出しにくくしている。しかし、思い切って駈歩の継続を第一にした方が良い(暴走されない程度で)。 駈歩の斜め手前変換時、X地点での駈歩から速歩への移行はこの馬の場合、少し手前から止まる予告をしておかないとオーバーランする。 横木通過はまっすぐ前を見る。これは問題なし。 当然ながら全体を通じて正反動がキツいので練習あるのみ。 →次の記事(151鞍目)

143鞍目(初級馬場&駈歩)ここにきて馬を活発にできてない

選定馬は以前に一回だけ乗ったことがある馬。メモによれば、誘導しやすいとある。実際に乗った感覚としては、確かに誘導はしやすい。脚反応もまずまず。ただ、ちょっと足遅い。 本日の指摘事項と気付きまとめ 馬を活発にできていない。したがって手綱が張れない。気付きとして、馬に情けをかけてしまうと(悪い意味で)自分に返ってくる、つまり注意される。 シャキシャキ走らせるという固い意思が必要。 ちなみに、レッスン中は30分程、前の馬との距離1馬身を厳密にキープし続けることが求められるのでメンタル的にきつい。離れたらショートカットしてでも追いつかないと、追いつくようにすぐに指示が出る。2馬身くらい開き始めると焦りますよ…速歩も駈歩も前の馬に付いて行ってるだけと言われます。ベーシック馬場で先頭でもよく動かせていたと思っていた自負は瞬く間に崩壊。しかし残念ながら、見透かされていると感じるところがあります。 右手前で自分の右肩が前に出る癖 を認識。最近内方姿勢を意識しすぎた弊害が出ている。 進行方向を向くように意識 すると、ちょうど真ん中に戻って修正可能。馬の首が外側を向くのは私の姿勢の歪みが原因であると推定。 右手前駈歩が出ていない。何度かやり直したのですが手前が逆。これまで一度も逆になったことがなかったので、これは純粋に課題となりました。とにかく、 右手前での自分の姿勢に問題 があると思われる。 今後の計画 別の指導員さんの初級馬場&駈歩にも参加してみようと思います。今日のように、いつも参加しているレッスンは、競技志向(!)の方が多く、レベル差を感じます。先頭を任されていた子供でさえ、先頭としての役割が不十分だとお叱りを受けていましたので… まだまだ初級レベルといいながらも、これまでより格段に厳密なコントロールが要求されることに神経を使いすぎて、馬に乗る楽しさが失われつつあります。 初級馬場&駈歩に加えて、初級駈歩相当の3級取得レッスンに出てみようと思ってます。だいぶ勉強しましたが、経路覚えないと。 →次の記事(148鞍目)

142鞍目(初級馬場&駈歩)駈歩の姿勢、誘導が課題だらけ

 レッスンメモの転記です。 セレクトセール1億円の馬。 よく動く。動かすことに何の努力もいらない。速歩は内方姿勢でいいが、 駈歩は首まっすぐ にしないと怒られる。なぜかは不明。とりあえず駈歩は首まっすぐを意識しておいた方がいい。特に自分が苦手な 右手前では、馬の首が外を向くことが多いので注意。 というより、まだまだ全身の操作が安定するには慣れるしかない。 指導員から怒られたくないというネガティブな動機づけによって、速歩直前の常歩はかなり活発にするクセがつきました。速歩に移行しそうなのを抑え込んで待機。 馬がいいので、駈歩もかなり出しやすい。スピードも上がりやすいのが良いところでもあり、部班では難しくもなる。前に追いつきそうになると速歩に移行してしまう。収縮させないといけないが、歩様の下方移行が起こらないようにするのが難しい。速歩に落としてしまうと怒られるので必死。 レッスン始めに指摘されたのは 脚の密着が緩いこと。しっかりつけて脚がブレないように。駈歩で外方脚の踏みが甘い。 しっかり沈まないと飛ばされる原因になり危険。駈歩の蹄跡行進、バランスバック+速歩に落として90度の方向転換、すぐに右手前駈歩発進、輪乗りと連続するので、わちゃわちゃなる。ここで、上半身に意識がいくとやばい。下半身主導で。 総じて右回りの練習不足。サッカーで言うと利き足でない方でもシュートが打てないといけない感じ(?) →次の記事(143鞍目)