59鞍目(ベーシック駈歩B)一人で発進継続するのがこんなに難しいのか!?

 最近、駈歩の騎座が安定してきたと勘違いしてました。馬がどんな気性でもしっかりコントロールできないと全くできたことにならないと痛感しました。

本日の馬の特徴

  • 口カゴ
  • 頭突きしてくる
  • なめられたら終わり
私の前のレッスンで、豪快に埒を粉砕していましたので、気合いを入れて臨んだものの、難しい!

脚に反抗するので、全力で鞭!脚!。外方脚を引いて、内方でかなり強めの発進合図、それで前を向いて(下を向かない)、手綱を両手均等に張り、駈歩のリズムに乗って、内股気味の騎座を作り、反動を吸収し、継続の脚合図も同時に行う…

一つミスるとバタバターー!っと他も乱れていきます。このブログでもよく書いている、内股気味の姿勢など、他の多くの注意事項にかき消されていきます。

この内容を、まるで馬が勝手に動いているようにコントールするには、自動車の運転のように、経験を重ねて完全に体に染みこませないと無理だと感じました。

ベーシック駈歩Bですが、私の感想として、ひたすら姿勢のみに集中すればよい練習も最初は重要と思いますが、複数のことを同時に行う必要のある練習も、比較的多く組み込むべきだと思いました。難しさが別次元です。

<馬装と馬装解除・手入れについて>
これはさすがにもう慣れました。ボディバンテージ指定を見逃したりするミスはありますが、機械的にどんどん進められるようになり、余裕が出てきました。
曳き手を支柱に固定する「馬つなぎ」の結び方が苦手だったのですが、今日はいい感じに輪っかを2個作れました。

このブログの人気の投稿

★進級鞍数のまとめ(ベーシックBC~ベーシック駈歩A)

9鞍目(チャレンジ5)

★初級クラス進級までのまとめ(133鞍目(4級ライセンス試験)→初級馬場・駈歩・障害進級)