17鞍~18鞍の間 【長鞭と拍車を準備】
「長鞭と拍車を準備しておいてください」ということですので、1週間で調べてそろえることにしました。短鞭はクレインで買ったのですが、長鞭はネットで調べてみることにしました。 私はネット検索にはまると何時間でも調べ続ける性格のため、3日間ひたすら調査しました。この3日間は土日も含んでいて、乗馬用品店が店休日であるため、余裕があったという感じです。 長鞭はネットだと2000円~5000円が相場に見えます。おそらく皆さん、エクリベルタかWALDHAUSENのどちらかのメーカをよく目にするのではと思います。 本当はグリップが革のものがよかったのですが、あいにく売り切れだったため、ベロア生地でWALDHAUSENの長鞭(110cm/2980円)を購入しました。 >>Waldhausen ベロアグリップ長鞭LWB3(ブラック) 110cm レビューを見ると、ややしなりは硬めとあります。実際持った感じは、そのとおり硬めです。しっかりしているとも言うこともできます。先の紐の部分も硬めなので好み次第かなと思います。使ってみて体感しようと思います。靴のように使用していると馴染んでくるのでしょうか… ----- 追記) しばらく使った後の感想です。 しなりは硬めで間違いないです。この記事の下に追記しましたエクリベルタの長鞭とほぼ同じです。クラブで売っているFLECKやJUST RIDEと比較すると明らかに硬めです。ただし、実用上何か問題が発生することはありません。私はこのベロアグリップがお気に入りです。 ----- 見た目はかっこいいです。振ってみると風切り音がヒュンヒュン鳴ります。以前、インストラクターさんが重い馬の横でヒュンヒュンやってて、「そんな使い方もあるのか」と感心したことがあります。 拍車はかなり迷いました。ネットでよく見かけるのは、 これとか、 >>ラバーグリップ 拍車セット 革ベルト付き ステンレス 先丸 KSP10 ピン2cm/3cm これでしょうか。 >>EQULIBERTA 本革ベルト付き 丸型突起 ゴムカバーステンレス拍車 ネット検索し始めて2日終了時点では、後のエクリベルタのものを購入するのをほぼ決めていました。 ですが、カバロのページを見たところ、ベルト通しの穴が斜めについたものが安くあるではありませんか(4950円)。斜めの方が安定感があるらしいというのはよ...